金融マンが質問にお答え
-
家賃収入で不動産担保ローンは可能?
Q.現在働いておらず、家賃収入だけで生活しています。不動産担保ローンを貸してもらうことはできますか? A.家賃収入から返済原資(毎月返済に充てられる資金)を確保できるのであれば、ご融資は可能です。不動産の担保評価や返済原資とのバランスを見て、無理なくご利用いただける範囲で最…
-
第三者ローンで滞納した税金は払える?
Q.税金を滞納してしまっています。第三者による担保提供の不動産担保ローンでお金を貸してもらえますか? A.可能です。担保を提供していただく名義人さまの同意が必要となりますが、不動産担保ローンは滞納分の税金を支払うためのご融資も可能です。また別の使用目的の場合でも、滞納分の税…
-
共同名義人には内緒で融資を受けられますか?
Q.共同名義の不動産を担保にするとき、共同名義人には内緒で融資してもらえますか? A.可能です。共有名義の不動産を担保にされる場合、ご自身の持ち分のみを担保にする場合であれば、他の名義人さまの同意は必要ありません。共有名義の不動産担保ローンや持ち分のみのご融資には、対応して…
-
融資希望額より不動産評価額が高かったらどうなる?
Q.融資希望額より不動産評価額が高かった場合、実際に融資される金額はどうなるのですか? A.お客さまがご希望された金額をご融資いたします。希望される金額を超えて無理にお貸しするようなことはございませんので、ご安心ください。また、弊社では売却を前提としたご融資はおこなっており…
-
不動産担保ローンは築何年まで?
Q.不動産担保ローンでは、築何年の物件まで担保にできますか? A.弊社では、『築何年以内の不動産』などの条件は設けておりませんので、担保価値があれば築年数が何十年のものでも問題はございません。不動産の担保価値は流通性によって左右されます。築20年や30年の物件でもご融資でき…
-
家族の名義の不動産で事業資金は借入れ出来る?
Q.自分の家族の名義の不動産を担保にして、自分が事業資金を借り入れすることはできますか? A.可能です。名義人であるご家族さまが担保にご同意いただければ、問題なくご利用いただけます。お申し込み者さまと担保の名義人さまが異なる場合でも、弊社では審査に不利になるようなことはござ…
-
不動産担保ローンで評価額以上借り入れできる?
Q.不動産担保ローンでは、担保不動産の評価額以上の金額を借り入れすることはできますか? A.不動産担保ローンでは一般的に、評価額の7割前後の金額でのご融資となります。ご希望額がご融資できる金額を上回る場合で、どうしても希望額でのご融資をというケースでは、保証人を立てていただ…
-
税金を滞納しても借りられる?
Q.不動産担保ローンは税金を滞納している状態でも貸してもらえますか? A.滞納している税金を納めるためのご融資も可能ですし、ご融資した資金から必ず税金をお支払いいただけるのであれば、その他の目的のためのご融資も可能です。あまりに滞納の状態が続くと延滞税もありますので、お早め…
-
父親名義の家を担保にお金が借りれる?
Q.父親名義の家がありますが、これを担保にして融資してもらえますか? A.名義人であるお父さまの了承があれば、不動産担保ローンのご利用が可能になります。たとえご家族の方であっても、名義人の同意なしに担保にすることはできません。名義人の方の同意があれば、ご家族さまでもご家族以…
-
不動産担保があれば必ず貸してくれる?
Q.担保があれば不動産担保ローンは必ず貸してもらえますか? A.弊社では売却前提のご融資は行っておりませんので、担保があっても返済原資のないお客さまにはご融資が難しくなります。担保さえあれば必ず融資できると言ってくるところは悪質な業者の可能性がございますので、充分ご注意いた…